英領バージン諸島に拠点を置くEF Worldwide Ltdが運営している海外FXブローカー「easyMarkets(イージーマーケット)」。2001年の運営スタートからは既に20年以上の運用実績を持ち老舗のFXブローカーと言える存在でもあります。
公式サイトにも記載してあるように、取引のプロセスをシンプルにして、ユーザーフレンドリーを実行。また、切実さを持ち固定スプレッドやスリッページの起こらない環境を提供しています。透明性の高いトレードもその一環です。
そんなeasyMarketsの特徴はそのユニークな独自機能「easyTrade」「dealCancellation」「フリーズレート」でしょう。2022年からはMT5および変動スプレッドを開始しました。これらのサービスを持ってeasymarketsがどのようなサービスを展開しているのか、詳しく見ていきたいと思います。
easyMarketsの無料アカウント開設はこちらeasyMarketsの口座種類
easyMarketsでは、現在「easyMarkets Web/AppおよびTradingView」「MT4」「MT5」といったプラットフォームごとに「VIP口座」「プレミアム口座」「Standard口座」の3種類の口座が設定されています。ただしMT5のみ口座種類が区分けされておらず、単独で展開されています。
easyMarkets Web/AppおよびTradingView | MT4 | MT5 | |||||
VIP | プレミアム | Standard | VIP | プレミアム | Standard | ||
最小取引サイズ: | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 | 0.01 |
最大ロット数 | 10Lot | 50Lot | 50Lot | 10Lot | 50Lot | 50Lot | 50Lot |
スプレッドタイプ | 固定 | 固定 | 固定 | 固定 | 固定 | 固定 | 変動 |
EUR/USD | 0.8 pips | 1.5 pips | 1.8 pips | 0.7 pips | 1.2 pips | 1.7 pips | 0.5 pips |
GBP/USD | 1.4 pips | 1.9 pips | 2.4 pips | 1.3 pips | 1.8 pips | 2.3 pips | 0.9 pips |
USD/JPY | 1.5 pips | 2.2 pips | 2.4 pips | 1.0 pips | 1.8 pips | 2.0 pips | 1 pips |
OIL/USD | 0.04 USD | 0.05 USD | 0.06 USD | 0.03 USD | 0.04 USD | 0.05 USD | 0.011 USD |
XAU/USD | 0.40 USD | 0.45 USD | 0.50 USD | 0.35 USD | 0.40 USD | 0.45 USD | 0.20 USD |
最小入金額 | 10,000 USD | 2,000 USD | 25 USD | 10,000 USD | 2,000 USD | 25 USD | 25 USD |
最大レバレッジ | 200倍 | 200倍 | 200倍 | 400倍 | 400倍 | 400倍 | 2,000倍 |
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
アカウント料金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スリッページ | 無し | 無し | 無し | あり | あり | あり | あり |
ストップロスの自動設定 | あり | あり | あり | 無し | 無し | 無し | 無し |
マイナス残高回避機能 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
アカウント通貨 | ユーロ(EUR),カナダドル(CAD),チェココルナ(CZK),日本円(JPY),ニュージーランドドル(NZD),アメリカドル(USD),シンガポールドル(SGD),スイスフラン(CHF),イギリスポンド(GBP),メキシコペソ(MXN),オーストラリアドル(AUD),ポーランドズウォティ(PLN),トルコリラ(TRY),中国元(CNY),香港ドル(HKD),ノルウェークローネ(NOK),スウェーデンクローナ(SEK),南アフリカランド(ZAR),ビットコイン(BTC) |
ここからは、それぞれの口座の特徴について見ていきます。
VIP口座
VIP口座は最小入金額が$10,000とかなり高いという特徴を持ちますが、狭いスプレッドでトレード可能な口座です。日本円で150万円近い最小入金額は海外FX初心者がいきなり手を出せる額ではないため、どちらかといえば上級向け口座です。最大ロット数は10Lotと、他口座と比べてみれば低く設定されているのがわかります。最大レバレッジは、easyMarkets Web/App・TradingViewの場合で200倍、MT4だと400倍となっています。
プレミアム口座
プレミアム口座は、最小入金額$2,000となる口座です。このあと紹介するStandard口座の上位口座です。スプレッドは狭めですが、VIP口座よりは広いです。スキャルピングトレーダーなど短期取引がメインの人が主戦場として戦うのにおすすめの口座となります。
Standard口座
Standard口座は、普通のスペックを保持した口座。初回入金額は$25~と低く設定されています。海外FXをはじめて行う方には入りやすい口座と言えるでしょう。Standard口座から始めて、慣れたのちにプレミアム口座へ移行してもよいかもしれません。
MT5口座
MT5口座は他口座とは異なり、最大2,000倍のレバレッジと仕様が大きく異なります。また、変動スプレッド制が採用されている点が他の口座違っている点もポイント。スプレッドは狭い設定となっています。その他の基本的な仕様はMT4口座と同じような仕様です。
easyMarketsのロスカット水準
easyMarketsでは、ロスカット水準は30%に設定されています。ちなみにマージンコールは70%で発動します。どちらの数値も他の海外FXブローカーと比較すると少々高めとなっています。ロスカット水準を下回らないためには、有効証拠金を増やすことやロスカットされる前に損切りでリスクを回避することが重要です。
Easy Marketsで取引可能な銘柄一覧
easyMarketsでは「FX通貨ペア」「株式」「金属」「オプション」「仮想通貨」「商品」「インデックス」等幅広い商品にてトレードが行えます。FX通貨ペアは60種類超の中からメジャー通貨ペア、エキゾチック通貨ペア好んで取引可能です。株式はアマゾンやナイキなどの世界的な企業を取り扱っていますので、魅力溢れるトレードが実現できます。
FX通貨ペア
AUD/CAD,AUD/CNH,AUD/JPY,AUD/NZD,AUD/SGD,AUD/USD,AUD/ZAR,CAD/CHF,CAD/JPY,CHF/AUD,CHF/JPY,CHF/NOK,CHF/SEK,CNH/JPY,EUR/AUD,EUR/CAD,EUR/CHF,EUR/CNH,EUR/CZK,EUR/GBP,EUR/ILS,EUR/JPY,EUR/MXN,EUR/NOK,EUR/NZD,EUR/PLN,EUR/SEK,EUR/SGD,EUR/USD,EUR/ZAR,GBP/AUD,GBP/CAD,GBP/CHF,GBP/ILS,GBP/JPY,GBP/NOK,GBP/NZD,GBP/PLN,GBP/SEK,GBP/SGD,GBP/USD,GBP/ZAR,NZD/CAD,NZD/CHF,NZD/JPY,NZD/USD,NZD/ZAR,USD/CAD,USD/CHF,USD/CNH,USD/CZK,USD/HKD,USD/ILS,USD/JPY,USD/MXN,USD/NOK,USD/PLN,USD/SEK,USD/SGD,USD/ZAR,ZAR/JPY
株式
NIO/USD,BNG/USD,GOO/USD,DIS/USD,NVD/USD,NKE/USD,JPM/USD,PNG/USD,UBE/USD,MAC/USD,PFE/USD,BAB/USD,AMZ/USD,APL/USD,FBK/USD,NFX/USD,TSL/USD,CCA/USD,INT/USD,JNJ/USD,MCD/USD,MSF/USD,FRD/USD,CVX/USD,VSA/USD,ATT/USD,CSC/USD,EXO/USD,ADS/EUR,ALV/EUR,BAY/EUR,BNP/EUR,CBK/EUR,DAI/EUR,IBE/EUR,LVT/EUR,SIE/EUR,VOW/EUR,ANZ/AUD,BHP/AUD,CBA/AUD,CSL/AUD,GMG/AUD,IAG/AUD,MQG/AUD,NAB/AUD,RIO/AUD,SUN/AUD,TLS/AUD,WES/AUD,WBC/AUD,WDS/AUD,WOW/AUD,TCT/HKD,AIA/HKD,HBC/HKD,BOC/HKD,CNO/HKD,TOY/JPY,SFT/JPY,SNY/JPY,MZH/JPY,HON/JPY
金属
XAU/USD,XAU/EUR,XAU/GBP,XAU/JPY,XAU/CHF,XAU/AUD,XAU/NZD,XAU/CAD,XAG/USD,XAG/EUR,XAG/GBP,XAG/CHF,XAG/AUD,XAG/NZD,XAG/CAD,XAG/SGD,XPT/USD,XPD/USD,CPR/USD
オプション
EUR/USD,GBP/USD,USD/JPY,AUD/USD,USD/CHF,USD/CAD,NZD/USD,EUR/JPY,EUR/GBP,EUR/CHF,AUD/NZD,GBP/AUD,GBP/CHF,XAU/USD,GBP/JPY,EUR/PLN,USD/PLN,USD/SGD,AUD/JPY,NZD/JPY,XAG/USD,EUR/AUD,EUR/NOK,EUR/CAD,CAD/JPY,GBP/CAD
仮想通貨
BTC/USD,XRP/USD,ETH/USD,LTC/USD,BCH/USD,XLM/USD,ADA/USD,ALG/USD,SOL/USD,UNI/USD,DOT/USD,LNK/USD,ZEC/USD,OMG/USD,MTC/USD,DSH/USD,DOG/USD,XMR/USD,CHZ/USD,AVA/USD
商品
OIL/USD,GAS/USD,BRT/USD,HEO/USD,NGS/USD,WHT/USD,CRN/USD,CTN/USD,SOY/USD,CFE/USD,SGR/USD,CCO/USD
先物株価指数
SPI/USD,DOW/USD,NDQ/USD,FTS/GBP,DAX/EUR,ESX/EUR,SWI/CHF,ASX/AUD,NKI/USD,HSX/HKD,CNX/USD,USX/USD
現物株価指数
NQC/USD,DJC/USD,SPC/USD,DEC/EUR,AUC/AUD,UKC/GBP,HKC/HKD,NKC/JPY,CNC/USD,SWC/CHF,EUC/EUR,ESC/EUR,CAC/EUR,MIB/EUR
easyMarketsにはユニークなツールが満載
独自ツールがeasyMarketsの大きなポイントです。なかでも「dealCancellation」「フリーズレート」はトレードで勝つためにかなり面白い仕様になっています。
dealCancellation
dealCancellationを利用して、市場ボラティリティで決定される少額の手数料を支払えば、1時間、3時間、6時間の期間で取引に保険をかけられます。万が一相場が自分に不利に動いた場合には取り消すことが可能。投資した金額や発生した損失を取り戻すことができます。
フリーズレート
為替レートは常に動いていますので、特定のレートで取引しようと思ったところで為替がどちらに動くか誰にも予測不可能です。しかし、フリーズレートを使用することで市場が動き続けていても3秒間停止した価格にて売買ができます。
easyMarketsの入出金方法
easyMarketsで入金方法は5つあります。「国内銀行送金」「海外銀行送金」「bitwallet」「STICPAY」「bitcoin」といった5種類の決済手段が利用可能です。なお、easyMarketsは手数料がかかりませんが、海外銀行送金が可能なため、中継銀行における手数料を考慮しておく必要があります。無駄なコストを避けたい場合には、海外銀行送金以外の決済手段を選びましょう。
なお、easyMarketsでは、クレジットカード/デビットカードが利用できません。
最低入金額 | 入金手数料 | 反映時間 | |
国内銀行送金 | 2,500円 | 無料 | 1営業日 |
海外銀行送金 | 5,000円 | 無料 | 1~3営業日 |
bitwallet | 2,500円 | 無料 | 即時 |
STICPAY | 2,500円 | 無料 | 即時 |
bitcoin | 2,500円 | 無料 | 即時 |
easyMarketsの出金方法ですが、こちらも入金同様「国内銀行送金」「海外銀行送金」「bitwallet」「STICPAY」「bitcoin」といった5種類の決済手段が利用可能です。
最小出金額 | 出金手数料 | 反映時間 | |
国内銀行送金 | 5,000円 | 無料 | 1~2営業日 |
海外銀行送金 | $5,000 | 無料 | 2~3営業日 |
btwallet | 1円 | 無料 | 即時 |
STICPAY | 1円 | 無料 | 即時 |
bitcoin | 1円 | 無料 | 即時 |
海外銀行送金の場合には、着金の際に金融機関へ海外送金手数料が発生します。金融機関によって異なりますが、2,000円~4,000円が相場となります。現在海外銀行送金はマネーロンダリング防止の観点からほとんど利用されることはありません。
easyMarketsのボーナス
easyMarketsが2023年11月現在行っているボーナスには以下のようなものがあります。
ボーナス額 | 有効期限 | 付与時期 | |
初回入金ボーナス | 最大23万円もしくは50%分の入金ボーナス | 30日以内 | 登録後 |
ビットコイン建て口座対象の初回入金ボーナス | ~23,000円 | – | – |
再入金ボーナス | 入金額の20% | 30日以内 | – |
キャッシュバック制度 | 1Lotの取引毎に$1.25のボーナスが付与 | – | – |
友人紹介 | 1件毎に最大で$750 | – | 紹介した友人が入金をして取引すれば報酬獲得 |
初回入金ボーナス
easyMarketsの入金ボーナスは100,000円以上を初回入金した場合、最大50%の入金ボーナスを受け取ることができます。100,000円入金の際には最大50,000円が受け取れ、150,000円の証拠金でトレードをすることが可能。初回入金額が100,001以上500,000円だった場合には、最大40%の入金ボーナスが受け取れます。最終的には最大23万円分のボーナスがもらえる魅力あるボーナスとなっています。
ビットコイン建て口座対象の初回入金ボーナス
easyMarketsでは、ビットコイン建て口座でも初回入金ボーナスは提供されます。FX口座用の初回入金ボーナスの対象となるのは、MT4/MT5を利用するトレーダー。そのため、Tradingviewを使用しているトレーダーは対象外となります。
再入金ボーナス
再入金ボーナスとは、初回入金以降で、2回目以降の入金に対して20%が付与されるボーナスです。この場合、入金回数に制限はありませんが、初回入金ボーナス同様、最大230,000円に達するまでボーナスが貰えます。
キャッシュバック
easyMarketsでは、VIP口座の利用者および$5,000以上の入金実績を持つトレーダーに対し、1Lot毎の取引につき、$1.25の出金可能なキャッシュバックが受け取れるもの。キャッシュバックは各月最終日から5 営業日以内に取引している口座へ振り込まれます。キャッシュバックにおける出金条件として、$50のキャッシャバックの累積があることが必要で、$50ドル貯まらなければ出金できません。
友人紹介
easyMarketsでは、SNSやwebサイト、アプリから知人や家族、友達を紹介すると、友達が入金して取引された際に1件ごとに最大$750を獲得することができます。ただし少々条件ハードルが高い点がネックです。
まとめ
以上、easyMarketsの口座タイプから、最大レバレッジ、ロスカット水準、取引商品、入出金方法、ボーナスなどについて説明してきました。easyMarketsの海外FXブローカーとしての人気度はあまり高いとは言えません。人気あるブローカーはどちらかというと派手目のブローカーで、easyMarketsのような長く運営しているブローカーと違い、豪華なボーナスやハイレバトレードを推奨する傾向にあります。その点easyMarketsは正直地味なブローカーです。独自ツールも使える人には使えますが、オーソドックスなトレードを好む人には無意味なツールです。よって、あまり派手にではなく、単純にトレードを楽しみたい人にとってeasyMarketsはおすすめと言えるでしょう。
easyMarketsの無料アカウント開設はこちら