海外FXはやめておけと言われる理由

「海外FXはやめておけと言われる理由」のアイキャッチ画像

海外FXについてネットで検索していると「やめておけ」「危険」といった言葉が見られます。これからFXを始めようとしている方であれば、「何か不安な材料があるのだろうか?」「FXをはじめるのは考えた方がいいのか?」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。おそらくこのような記事の中身を読んでいくと、ある程度海外FX知識を持っている方であれば「勘違いしている」と感じる部分を認識できるかと思います。

その理由についてここからお伝えしていきたいと思います。

海外FXはやめておいたほうがいいって本当?

海外FXのネガティブなコメントで多いのは「ギャンブルだ」「借金を背負うことになる」「詐欺」など、これからFXを始めようとしている方であればやる気がそがれるようなワードが並んでます。しかしギャンブルかと言われると、明らかに投資ですので間違いですし、借金を背負うかというと海外FXの場合にはそれはありません。詐欺の業者はないかと言えば嘘になりますが、運用実績や金融ライセンスがしっかりしていればある程度信頼度は高いと言えます。

ではなぜやめておいた方がいいといったコメントがあふれるのか。それは「FXで勝てない人の憂さ晴らし」また「国内FXとの混同」などの理由が背景にあります。

FXで勝てない人の憂さ晴らし

FXは投資でありギャンブルではありません。FXを知らない人の中には本気でFXをギャンブルだと思っているような人もいます。そんなFXは戦略を持って取り組まないと必ずと言っていいほど損失を出してしまう危険性があります。

たとえばFXには「損切り」という言葉があります。これは保有しているポジションの値が下がり、購入時より下がることによって損失を出している際、どこかでマイナスになるとわかっていながらポジションを手放すことを指します。FXは全ての取引で勝てるわけではありません。意図しない相場の動きに翻弄されて損失を出してしまうことは当然ながらあります。これは利益を出しているとレーダーであってもです。しかし勝てるトレーダーがなぜ勝ち続けることができるかというと、「損切り」を行って損失を最低限にとどめることができているからです。それができないで「いつかまた上がるはずだ」と希望だけを持ってポジションを保有しているとさらに値が下がり損失が膨らんでしまう、これが負ける原因の大半です。「損切り」は自分なりのリールを決めておけば難しいことではありません。何%下落したら損切りするというルールさえ決めればいいのです。特に短期トレードを行う人はこの損切りをマスターしないことには負け続けるだけなので、戦略を持ってトレードを行わないといけません。

国内FXとの混同

「FXで借金を背負った」これ、実は海外FXでなく国内FXの場合にしか発生しません。なぜかというと海外FXには追証なしのゼロカットシステムというものがあり、大きな損失を出してしまった場合に、マイナス分はブローカーが補填してくれ最悪でもゼロにはなるだけでマイナスにはならない仕組みがあります。これが国内FXの場合は真逆で、マイナス分を補填してくれることはなく、借金を背負ってしまうことがあるのです。そのため、FXで借金を背負う人の大半は国内FXを行っている人なのです。この辺の垣根があいまいになってしまい、「FXは借金を背負う可能性がある」と思ってしまう理由となっています。

海外FXは日本の金融庁へ無登録

海外FXブローカーの大半は日本の金融庁に登録していません。そのことも「怪しい」「やめとけ」と言われる原因の一つです。日本の金融庁に無登録だからといって違法ではありません。あくまで日本の金融庁の許可を受けていないだけで、日本の法規制を受けません。日本の金融庁に登録してしまうとハイレバトレードも行えませんし、派手なボーナスキャンペーンも行えないのであえて登録していません。半面日本国内のFXブローカーは、日本の法規制を受けてしまうためさまざまな制約があります。たとえば、最大レバレッジは25倍に制限されていますし、ボーナスキャンペーンもそれほど派手ではありません。

FXで利益を出せる人は少ない

FXをアクティブに続けている人は口座数全体の10%にすぎないと言われています。残りの9割は「ボーナスキャンペーンを使い切ってしまったからやめてしまった」「資金が底をついた」「勝てない」などの理由から1年以内にやめてしまう人がほとんどだとか。FXは決して簡単な取引ではないのでFXの知識習得や戦略・攻略法の駆使が勝利への条件となります。そこをおろそかにして勝てないからといって「FXはギャンブルだ」「勝てない投資だ」というのも筋違いと言えるでしょう。

レバレッジをかけすぎる

海外FXの魅力のひとつに「レバレッジ」があります。レバレッジとはてこの原理のように少ない自己資金であっても何倍もの資金を動かすことができる魔法のような仕組みです。たとえば、最大レバレッジが1,000倍であったとした場合に、1万円の自己資金しか持ち得ていなくても、1,000万円分の取引を行えるというメリットがあります。当然、ハイレバトレードはリスクも高いので一瞬にして資金が吹っ飛んでしまうこともありますが、うまく行けば一攫千金も夢ではありません。最大レバレッジは最近では1,000倍というブローカーも増えているので、「自分も大きく利益を出せるのでは?」と安易に考えてしまいがちですが、レバレッジが高ければ高いほどトレードは難しいです。一説には400倍程度のレバレッジが一番恩恵を受けられるとも言われているので、高すぎるレバレッジは負ける原因となります。

FXが向かない人の特徴について

BAD

世の中にはFXが向かない人

・1回でも負けることが許せない
・生活資金を投入してまで利益を出そうとしている
・勉強が苦手

より堅実な投資にシフトした方が安全かもしれません。また、口座開設ボーナスなど自己資金なしでも取引を行える海外FXブローカーは存在しますが、自己資金のないトレードで大勝ちすることは極めて難しいです。投資額が少なければ得られる利益も微々たるものです。投資であると割り切ってある程度の自己資金を用意した上でFXに臨むようにしましょう。

まとめ

これからFXをスタートさせる場合には、日本国内FXブローカーではなく、海外FXブローカーを利用する方が賢明です。ボーナスキャンペーンを利用して自己資金をセーブできますし、ハイレバトレードを行うこともできます。追証なしのゼロカットシステムを利用でき借金を背負うこともありません。国内FXであればこうはいきません。安心してFXトレードをするならまずは海外FXブローカーに関する情報を集めましょう。

おすすめは、日本人に人気No.1の実績豊富な海外FXブローカー「XM Trading」でしょう。信頼抜群な安定感と豊富なボーナスキャンペーンが魅力です。XM Tradingは2009年からサービスをスタートし、日本で15年の実績があります。日本人トレーダーには絶大な人気を誇っています。海外FX口座を持つ利用者の70%以上がXMの口座を保有しているとも言われているので、まずはXM Tradingからスタートしてみるのが無難です。